肩甲骨が剥がれない

Twitterの補完版として始めたけれど、自分の備忘録状態。なるべく他人に読んでもらうつもりで書きます。

2021/09/05 点検/魯肉飯/炊飯器では収まりきらなかったバナナケーキ

朝から山に登ってディーラーの開店と同時に車の点検へ。なにか気になる点はありますか?といつも通り聞かれる。実は去年から左右のミラーが完全に開かないことがあり(普段ミラーの開閉はエンジンをかけたり切ると自動で開閉するモードにしてある)点検の度にどうにかならないものか。壊れやすい部位なのか。理由はあるのか。とアドバイスを求めていたが「それは手動で直してもらうしかないですね!手で動かせますよ!!!」という回答がかえってくるだけだった。

私は!!その症状が起きる原因を知りたいの!!原因が分かれば少なくとも症状を回避できる点が増えるだろう。運転前にチェックして「よし!今日は動かないな!」と分かったら一旦車から降りて手でガコッと直してからもう一度車に乗って出発しろと?!オートの意味ない!!!め、面倒くさい……。

どうせ「手動で直せ」というコメントが返ってくるんだろうなと期待しないまま、ミラーの件を伝えて1時間後。

 

「直ったか分かりませんが、原因は分かりました!」

どうやら掃除しにくい場所だったようで、溜まりに溜まったゴミ達が詰まっていたらしい。高圧洗浄機である程度は取り除いてみました。伝えられ、パァァ!!と目の前が明るくなった。確かに普段の洗車ではミラーの鏡の部分のみ拭いていた。開閉部まで気が回っていなかったな…。と反省すると共に、私が求めていた通りの返答と成果をもたらしてくれたサービスの方の好感度は爆上がり。それに引き換えわたしの担当営業といったら……。

 

ちなみにディーラーに固執する理由として、付き合いというか、仕事と…若干…関係が…あるので…。

現車を乗り潰したら別のメーカーにする予定なのであと数年はこのディーラーにお願いする。頑張るぞ。

 

 

 

 

 

晩御飯に魯肉飯を作った。豚バラ(いい感じのブロックがなかったので焼き肉用の色々な部位が入っているパック)を炒めて、付属のタレで20分煮る。
f:id:ma0ma0:20210914185552j:image

f:id:ma0ma0:20210914185558j:image

コンロが汚ならしいことは置いておいて、

八角が効いておりとても美味しかった。

中国を旅したことがある家族は「中国の匂いだ!!!」と懐かしがり、私はまだ見ぬ大陸の街角へと思いを巡らせる。あまりに美味しかったので、少し少なめに食べて翌日へと持ち越した。スーパーの棚にラスト一個だったので人気があるのだろう。また買えると良いな。

 

 

 

 

夜は職場の人からバナナを2房いただいたので急遽バナナ消費レシピとして炊飯器で出来ると謳っているバナナケーキを作った。

 

炊飯器でチョコバナナケーキ | レシピ | Dole
f:id:ma0ma0:20210914185622j:image

写真を撮ってから卵の存在を思い出した。f:id:ma0ma0:20210914185626j:image

で、これが完成形。

炊飯器の型にいれた割には四角い、と思った方、鋭いです。炊飯モードで炊くとどう頑張っても生焼けになってしまい、こうなったらお釜ごと大鍋で蒸すぞ!と簡易蒸し器を作成するもうまくいかず、結局パウンドケーキ型に入れ直してオーブンで焼いたのだ。

よく見たら後ろに型が見えるね…。

いや混ぜている最中に量の多さにビビりそうなって、バナナ5本はさすがに多いよな…パウンドケーキ型に入れた方が確実に焼けるよな…と思ったんだよ??しかしレシピに忠実(それならバナナを3本にしろ)がモットーのお菓子づくり。という妙なこだわりを発揮してしまい、こんなことに…。

 

しかしオーブンで焼いたことでしっかり固まり、ずっしりと中身が詰まったケーキに仕上がった。お弁当に持っていったり、登山の行動食にしたり、朝ごはんに食べるなど4日ほどで完食。

去年もバナナケーキを作っていたが、あれは初めて迎えるコロナ禍に戸惑い、迷走した結果のバナナケーキだった。相変わらずコロナ禍真っ最中の今回はバナナの消費が目的だ。

去年の私が聞いたら1年経ってもコロナ禍が終息していないことに驚くだろうが、今を生きる私はこれが日常なのです。