肩甲骨が剥がれない

Twitterの補完版として始めたけれど、自分の備忘録状態。なるべく他人に読んでもらうつもりで書きます。

2/18(木)

3週間も相棒を視聴していない!?!?!?(驚愕)(混乱)

 

え、うそ……相棒をリアタイ視聴しないという選択をしたのは自分だし、録画視聴をしていないのも自分なので心当たりはある。大有り。しかしシーズン中にここまで相棒を視聴しないことがない*1のでちょっと自分でも混乱。相棒はTwitterで実況しながらリアタイ視聴こそ至主義の一員としてあるまじき態度に3週間も相棒断ち*2をしても問題ない自分にショックを受けている。

まじか…まじか……

 

 

じゃあ何やっていたかと言えば勉強…すればいいんだろうけれどちょっと勉強に身が入らなくて。じゃあ別の(結婚式のスピーチとか仕事のこととか)考え事をしていたのかと言われれば、それもあるけれど特にこれといったことに集中していませんでした…。

 

集中できない理由の一つとして職場に言いにくい内容で休みが欲しい時どうやって仕事を休めばいいのか考えたりしていた。突発な休みはここぞとばかりに有給カードを使えたらいいんだろうけれど、わたしの職場はそんなホワイティな業界ではなく。おそらく申請すれば休みはゲットできるけれど仕事内容的に「え!?この日に休むの!?」という日が月に何回かあるのでそこにドンピシャで当たってしまうと私今後職場での居場所が本格的になくなってしまう。しんどい。月末にシフトを組むときに休む日が分かればいいけれど、そんな都合のいい日があるわけでもなく。そして一番のしんどさは「私の職場は有給を使う人がいないので申請を憚られる雰囲気がある」

いやちょっと語弊があるな「上司はどんどん使うけれど部下は全く使わないので有給申請を憚られる雰囲気がある」

もう少し補足すると「有給を使いまくる上司のいないところで"あの人有給使いすぎじゃない?与えられた休みの中でやりくりすればいいのに"と陰口を叩く風潮がある。当然わたしの身の回りで有給使う人(突発的な事故や病気は別として)は見たことがない。事前に申請する人を見たことがない。」

ですね!!!!わたしも突然のインフルエンザや体調不良で有給をもらうことはあるので彼ら視点から考えると「赤井さんはよく休むよね」と思われているかもしれないがいやいや労働者として当然の権利ですからね。

 

価値観を職場に合わせて行こうとしたけれど未だに慣れない。よく有給が取れないと聞くけれど、実際はこんな感じで有給を申請しにくい雰囲気が色濃く残っているからじゃないかな。いや、有給をつかうなんてよっぽど人生レベルの大事と考える人々が大多数を占めていそうな旧態依然的な企業や団体に働き方改革だったり新しい日常だったりがうまく迎え入れられていないんじゃないかと考えることがある。その過渡期に今回のコロナ禍が覆いかぶさって、こう、なんていうか、時代に追いつこうとするけれど中身の働く人々は変化に振り落とされないようにある人は必死にしがみついたり、ある人は追いかけたり、行き先を予測して先回りしたり、ある人はなすがままにしている時期なんだろうな…。

 

 

10年前の東日本大震災の後明らかに社会が変わったとあちこちで言われてきたし感じてきた。(少なくともわたしは2010年より前の西暦を見ると震災前だと感じるし、2011年は震災の年、2012年以降は震災後、とカテゴライズしている)

2020年は朗らかにオリンピックがあったね!と語り合える年ではない。人々がマスク着用せず密になっている映像や写真や表現を見て、この頃はコロナ禍なんて思いもしなかったと懐かしみ、2020年はコロナ禍真っ只中だった、2021年は………とコロナ禍を経て社会や世界全体の大きなある方面でのスイッチになっているだろう。

そう考えると今この瞬間に生きて社会生活を営んでいるわたしも歴史的な瞬間を目の当たりにしているんだ!と気持ちが震えてきますね。

 

 

あれ?なんの話をしていたんだけっけ。

 

そうそう
f:id:ma0ma0:20210220090410j:image

銀座木村家のあんぱんをはじめて食べた。

激安あんぱんにありがちな鼻につくようなケミカルな味がない!!口に入れて噛んで飲み込むまでずーっとあんこの美味しさが続く。

1つが小さくて勉強の合間に食べるのにちょうどいい大きさだった。

(ちなみに残りは食べようと取って置いたら家族に食べられた)

 

偶然買ったので次いつ出会えるのか……。

 

 

*1:S15とS16は史上まれに見る繁忙期だったので未だに見ていない回があるけれど(早く見ろ)

*2:ノベライズを読んでいたので完全に相棒ワールドから離れていたわけではない