肩甲骨が剥がれない

Twitterの補完版として始めたけれど、自分の備忘録状態。なるべく他人に読んでもらうつもりで書きます。

2022/12/8 車内にカフェオレを吸わす/バーに車で行く/お悩み相談

赤信号待ちに紙コップに入れたコーヒーを飲んださあ!これだよ!!!

以下、車内にカフェオレが散布され一部カフェオレの湖が発生している写真が写ります

 

 

 

 

 

職場について撮った写真。見切れているけれどかばんの奥側ももちろんコーヒーまみれです(泣)

繁忙期と言いつつ普段通りに悠々と出勤している私がだが、たまには(10分程度だが)気持ち早めに家を出るか。朝ごはんは道中食べればいいや、とトーストしたパンをアルミホイルに包み、カフェオレを紙コップに入れて出勤したらこれである。信号待ちで…左手で紙コップの上部をつかんだら手が滑ってさあ…。

せっかく早く職場についたのに始業まで掃除をしていた。幸いなことにフロアマットは水をかけて一日干したら乾き、車内も雑巾とマイペットを駆使して(一部シミになってしまったが)夕方には元通りになった。私はいったい何をやっているのか。と宇宙猫になりかけたけれど、始業したら繁忙の繁忙でカフェオレぶちまけ事件は忘れることができた。

 

 

 

 

肝心の店名看板が白飛びして写っていないな

仕事終わりにバーに行ってみた。私のバーレベルはレモンハートの原作者のお孫さんが経営している「BARレモンハート」に連れて行ってもらっただけだ。半分聖地巡礼みたいなものだった。数年前にTLに情報が流れてきて「あ、行こうと思えば行ける場所にあるな」と心の片隅の「いつか行くお店リスト」に名を連ねていたけれど突然思い立って仕事終わりに来店して見た。

映画バーを名乗るだけあって、店内は映画のポスターやフィギュア、BGMも有名理が音楽が流れていた。ベン・ハーというカクテルもあれば、竜とそばかすの姫というカクテルもあり、研究熱心な店主だな~と感心する。

アン王女が食べていたジェラートみたいな

車で来店していたのでノンアルコールカクテルを。店名の「ローマの休日」にちなんだカクテルをたのんだ。カクテルと言うより、バニラアイスと氷をブレンダーでなんやかんやしたみたいなもので、案の定「糖!!!!!!!」という味がする。だが、映画に登場する食べ物を映画バーで食べている(正直飲むより食べるという表現を使いたい)!!!という高揚感でバクバクとたべ、突き出しのチョコレートやカルパスをつまみながら、店主に最近見た映画を聞く。RRR、か…。気になっていたが上映時間3時間越えというハードルとインド映画という未知数のジャンルに二の足を踏んでいたのだ。しかしアクション表現のすばらしさをプレゼンされ、気になる。ストーリーも難解とは真逆のものらしく、お正月に友人達とワイワイ言いながら見たいなと思ったが、円盤化はまだ先だろうな…。RRRを見て体を慣らした後にバーフバリシリーズを見ることをお勧めされたので、いつかラージャマウリ監督マラソンをしたいな。

 

店内にはラブライブのパンフレットからローマの休日のパンフレット、名作と呼ばれる映画のパンフレットが山になっており、このパンフレットを見ながら酒を飲みたい~!と思わせる空間だった。

風邪と共に去りぬの日本公開時のパンフレットもあり、当時のアメリカ映画に対する高揚感と言うか、拡張高い文体と世界で絶賛された名作がいよいよ日本にやって来る!という胸の高鳴りが随所に感じられて、端的に言うとめちゃくちゃおもしろい。

言わずもがな、風と共に去りぬは映画史に残る名作なので、映画パンフレットとしてみるだけでも価値があるな~と眺めていると

 

なんとかして当時の日本人の身近な単位に例えようとしている愛おしさ!
しかしガロンはそのまま、という抜け感が憎い。

メイキングや裏話を感じさせるデータは大好物だが、現在の「プロダクションノート」や「撮影日記」といった洗練されたフォーマットではなく、まだ野性味のある書き方がたまらない。

当時の日本人や配給会社やパンフレットを作製した人々がどうにかして風と共に去りぬのスケールの大きさをつたえようとしている、その思いが伝わってきて胸が熱くなった。

BARは平日の開店直度ということもありお客さんは私しかいなかったので、ゆっくり過ごすことができた。もっと遅い時間だったり休日だと違うのだろうか。今度はアルコールが入った飲み物を飲んでみたいが、常連さんがいる店内で過ごすことができるだろうかという不安もある。

 

 

 

 

人に話したいことがあってバーを訪れたが「映画」バーだしね。一見さんが人生相談をする場所ではないし、初対面の人に自分の話ができるほどコミュ力が強くない。夜は友人といろいろ相談ラインをして寝た。

相棒S21第8話「コイノイタミ」個人的感想ツイート

2022/12/2 生誕記念日/歓喜!

誕生日でした。リア友からラインやプレゼントが届き、Twitterランドの人たちにお祝いしてもらい、わたしゃ果報者だ。お祝いリプやいいねをくれた人たち、ありがとうございます。誘い受けみたいなことして風体がよくないかなと一瞬思ったけれど、主張してよかった。

帰宅すると母*1からプレゼントのハンカチをもらう。私はタオルハンカチやハンドクリームはなんぼあってもいいと思っている*2ので、我が母ながらこれはベストセレクト。大げさなプレゼントやサプライズお食事なんて*3テンションが下がるだけなので、正直こういう贈り物が一番うれしい。

 

リボンラッピングされていたけれど何も考えずに開封しちゃったので…

ムーミンさんには特に何も感情を抱いていないキャラクターだが、伊勢丹の紙袋のような色合いが気に入った。汚れも目立たなそう*4

 

 

 

 

フォロワーさんに配達したダウントンアビーのDVDたちが無事に届いた。ただでもらった商品を横流ししているだけなのでここまで持ち上げてもらって小恥ずかしい。しかしトスカナさんにお渡ししてよかった。誕生日にここまで賛辞を送っていただけるなんて。思わぬプレゼントを頂いてしまった。

非常に心地いいので私の引用RTも載せちゃう。私も数回フォロワーさんからDVDをいただいたことがあったけれど、ここまで気持ちを公表できていただろうか。私は人生のつい最近まで何かをいただいたら返す、という人間関係円滑の基本をおざなりにとらえていた傾向にあるので、これからは、その過去の贖罪も含めて、感謝の気持ちを大事に生きていきたいな、と思いました。

トスカナさん、楽しいダウントンライフをお楽しみ下さい!!!!

*1:たまたま休みで街に行く用事があった

*2:あとアフターヌーンティーブランドの商品にはカテゴリー問わず全幅の信頼を寄せている

*3:私は予定調和を崩されることとサプライズ(笑い)となど言う自分本位な行動が大嫌いです

*4:ハンカチを使うと真ん中からどす黒く汚れていく。なぜだ。手洗いしてもぬぐい切れない汚(お)が沁みついているのだろうか

相棒S21第7話「砂の記憶」個人的感想ツイート

2022/11/29 運転免許更新ビデオ/免許証の写真の写りの悪さ/

午前中は免許証の更新と荷物の発送。

未だゴールドではないので最寄りの警察署ではなく、運転免許試験場に向かい2時間(!)の講習を受ける。午前休暇を取っていたが免許更新で時は過ぎるし、違反者なので更新の印紙代は多く取られるしで凹む。自業自得だからどうしようもないが。しかし平日の朝一なので比較的空いていたのが良かった。受付に並ぶ行列が建物内に収まっている光景は初めて見た。

 

 

 

2時間コースの講習だが、前半1時間は教官による県内事故や新しい法規制についての説明。後半は安全運転自己診断や25分のビデオ視聴だ。説明スライドにドライブレコーダーの映像が多用されており、なおかつ知っている道がよく出てきたので非常に親しみを持って1時間過ごすことができた。前回の教官は一本調子で延々と教本を読んでいくスタイルだったので、その工夫に感動し「アンケートがあればこのポイントを強調して褒めておこう」と感じたがそんなアンケート用紙は無く。教官の笑いポイントにしっかり反応することで「あなたの講座をきちんと聞いていますよ!」アピールをした。

後半のビデオもやはりドラレコ映像が多用されており、目的をもって撮られた映像とは違う画質の粗い交通事故が「身近」さをより感じ、こんなことあるの!??!と素直に驚いた。一つネタバレをすると、信号のない一方通行の左車線走行中の車(ドラレコ搭載)が右の歩道にいる歩行者に横断歩道を譲って待機していたところ、隣の車線から猛スピードで車がやってきた。しかし左の歩道から別の歩行者も横断中!左の歩行者はさっと身をひるがえして事故を回避したが、猛スピード車はそのまま走り去る…という映像だ。この映像のインパクトはビデオを作製したテレビ朝日映像も自認しているのかアバンタイトルにも使われており*1私も加害者になり被害者になる可能性に溢れているこの車社会…怖いね…。

一方交通事故の遺族や交通刑務所の受刑者インタビューは大幅に削られている印象だった。コロナ禍を経て人と人を伴う撮影は遠慮されているのか、ドラレコ映像の見た目のインパクト効果が大きいのか。教習ビデオを作成する会社を取材したDPZかジモコロの時期を思い出した。(ビデオに登場する車種が会社が多いのは国産車はスポンサーなどのしがらみが大きいから等)

 

 

 

そんなこんなで講習を終え、免許が交付され受取ってみるとさあ!!!!もう!!!!写真に写る私のなんと能面のようなのっぺりした顔のこと!!!!!エブリタイム眼鏡ユーザーだが、カメラに反射するらしく眼鏡をとって写真を撮った。これがもう…目の小さき者よ!!!顔のパーツは小さいのに顔が大きいというコンプレックスが見事に強調されて、ひどくがっかりした。3年間はこの顔が公正なものなので、がっかりしながら生きます。日曜日に美容院に行って髪の毛をキレイにセットしてもらったがそんなことは吹き飛ぶくらい衝撃だった。

 

 

 

せっかくなので運転免許試験場の喫茶室で*2 なにか食べるか。揚げ物が食べたいな、とメニューを見るも見事に麺しかなかったので、DowntonAbbeyのDVDを発送して、そのまま運転しつつパンを頬張って仕事をしに行きました。

 

 

*1:ちなみに教官による説明内でも似たような状況のドラレコが使われており、こちらで猛スピードを出していた車はドラレコ映像をもとに無事に逮捕されたらしい

*2:DPZ大北さんが書いた記事の中に運転免許試験場のご飯をめぐる、というものがあった

2022/11/26 呑み通話/譲渡先が決まる

この一週間は学生時代の友人達と通話するぞイベントを目当てに生きていたものだ。お酒を飲みながら音声のみで通話するのでオンライン飲み会(既に懐かしい!)よりもさぎょいぷのようなものだが。

相変わらずみんな何かしらのオタクなので、最近の現場やオススメのアニメや漫画をプレゼンしあい、深夜2時過ぎまで喋っていた。このメンバーだと歯止めが聞かなくなるので途中で離脱しようかと考えていたが、結局最後まで残っていたわ。

今期覇権アニメと名高いチェンソーマンについてあらすじと世界観とオススメポイントを聞くことができて良かった。藤本タツキ先生は短編を数本読んでいたが、私の拙い脳ミソではなぜ天才と称されるピンときていなかった。しかし「闇」を表すのにただ真っ黒に塗りつぶすのではない演出がすごいんだ!!と力説され、ほうほう...とまんまとためし読みの1話を読んでしまった。ダーウィン事変も気になっていたんだよな。呪術廻戦は18巻まで読んでいたが最新刊まで大人買いした友人にネタバレを食らいそうになって回避。私もYAWARAを読んでいることや(5年ぶりに続きを読んでいる、と話したら「今連載しているっけ?」と言われる。そ、そうよな、今さら読んでいるなんて、第二部が連載中と思ってしまうよな)自転車やさんの高橋くんを進めるなど。テレ東でドラマ化していたことを知り、きみちゃんや高橋くんのビジュアルが原作通りでビックリした。面白そうだけれど、原作だけでいいかな。

 

 

 

ありがたいことにすんなり決まった。あとは発送だけだ!!もう一人声をかけてくれた人がいたけれど、フォロー外だしツイートもRTのみだったしで断りした。いや別にフォローは関係ないけれど、せめてプロフィールや普段のツイートでダウントニアンであることが分かる人がいいやん...。そもそも公開リプで譲渡先が決まりかけている最中に割り込んできたのが、ね。

 

 

 

2022/11/26 サッカー/お使い/ダウントンアビー感想キャンペーンの賞品が届いた!/YAWARA!面白い

民放の情報番の音で目が覚めた。我が家の朝のチャンネルはBSプレミアムで放送されている過去の朝ドラとその後から放送される今期の朝ドラがメインなので、珍しいこともあるもんだ。しかし起き抜けの低血圧の耳にはテンションが高すぎる声なのでテレビを切ると(まれにだれも見ていないのにつけっぱなしの時もあるし)「見ているよ!!」とブーイングを受ける。

サッカーワールドカップでドイツに勝ったらしい。へえ。まっっったく興味がないが、社会性のある大人として世間一般の話題は知らねばならぬ、とTwitterで詳細を確認した。TLに流れてくるRTで大体の流れを知る。

 

 

 

仕事終わりにセブンイレブンを巡る。サントリーの山崎と白州のミニボトルが入荷したので、ファンの父のために買い回る。職場から家までの間にある駐車場ありのセブンを8店舗。しかし成果は白州1本のみだった。と、徒労~!!!数ヶ月前?1~2年前かな?以前の入荷時は山崎と白州あわせて5~6本は買えていたので、色々な要因は考えられるけれどガッカリした。しかし白州の料金はしっかりと回収できたのでヨシとするか。

 

 

 

例のダウントンアビー映画感想キャンペーンの賞品が届いた。

譲渡先が見つかった時のことを考えて梱包はそのまま

懸念通りである。正直、この円盤セットと(おそらく特賞の)アフターヌーンティーチケット以外の商品が当たればいいな。と期待していたのだ。*1当選しただけでも名誉なことなのに商品に文句をつけるなという叱咤の声が聞こえてきそうだが、Twitterランドの住人は優しい声をかけてくれた。以前もS6のビジュアルポスターにキャストがサインを書いたプレミア商品が当たったことがあり、当時のことを言及してくれる人もいて、そうやって私のエピソードを思い出してくれる行為がとても嬉しい。誰もリプや反応が返ってこなかったらどうしようと不安だったので、ひとまず安心。

 

 

 

いわずとがな浦沢直樹先生の初期の傑作。べたなギャグや展開だけれどめちゃくちゃ引き込まれる。浦沢先生の展覧会で最終話の生原稿を見た衝撃から読み進めていたが、20巻まで読んで6年の月日が経った。続きを読み始めたが、読み進めていくうちに過去の試合や柔ちゃんが見たくなって、結局10巻あたりから読んでいます。おじいちゃんの傍若無人で唯我独尊っぷりにハラハラするが、彼も最後は自分の柔道を貫く人や一本を決めることに関しては敵味方関係なく認める態度が一本芯が通っていていいキャラしている。鶴亀トラベル入社をかけたドイツの選手団との試合なんて、うっかり良い人に見えてしまったもん。柔ちゃんは出場したら華麗な一本で勝ち上がっていくことが確定しており、清々しい。次第に彼女がどうやって試合に出場していくか、に重点が置かれ、もう早く松田さんに気持ちを伝えてくれ!!!頼む!!!松田さんと言えばキートンに見える瞬間が多くないですか??髪型が似てない???さやかお嬢さまが亜弓さんを感じさせる努力家お嬢さまでとても可愛らしいです。

*1:大本命はレシピブック